1
2 3 4 |
![]() |
企業名 | 株式会社松川弁当店 | ||
---|---|---|---|
代表者 | 林 真人![]() | ||
公式サイトURL | http://www.yonezawaekiben.jp | ||
業種 | 食料品製造業 | ||
事業内容 | 各種弁当製造 販売、料飲食サービス業 | ||
所在地 | 〒992-0119 山形県米沢市アルカディア1丁目808-20 [地図(Google)]
| ||
連絡先・担当者 | 代表取締役 林 真人 | ||
設立年度 | 明治32年5月 | ||
資本金 | 3,000千円 | ||
従業員数 | 74人 (男:38人 女:36人) | ||
年間売上高 | 800,000千円(平成22年9月期) | ||
支社・事業所 | 米沢駅前店 | ||
関連会社 | 米澤牛DININGべこや 炭火焼肉いろり 三男坊 味噌屋三男坊 やまがた辛味噌らーめんりゅうぞう | ||
取引銀行 | きらやか銀行 山形銀行 米沢信用金庫 | ||
主な取引先 | 株式会社日本レストランエンタプライズ 東日本旅客鉄道株式会社 株式会社JTB | ||
主な受注項目 | 食品加工 | ||
主な発注項目 | 食品加工 |
機械名 | メーカー | 型式 | 数量 |
---|---|---|---|
電子計量分割機 | 不二精機㈱ | KBS-195 | 2 |
真空冷却機 | ㈱三浦プロテック | CM-50 | 2 |
高速スライサー | ㈱なんつね | NS-300 | 2 |
コンビオーブン | AIHO | ACO-20GS | 1 |
連続式炊飯器 | AIHO | ARB-4 | 1 |
明治32年5月 | 松川弁当部として駅構内立売業を創業開始 |
---|---|
平成1年5月 | 東北初の加熱式容器使用のすきやき弁当を販売 |
平成4年4月 | 山形新幹線開業と同時に「牛肉道場」を販売開始 |
平成5年9月 | 林 真人が後任として代表取締役社長に就任(当時27歳) |
平成7年7月 | 駅前に焼肉店「べこや」を開店 |
平成11年5月 | 創業100年にて(株)日本鉄道構内営業中央会より永年の業績を称え、顕彰を受ける |
平成12年3月 | 市内中央 第2号店焼肉店「いろり」を開店 |
平成16年4月 | 市内金池 中華料理店「三男坊」を開店 |
平成20年4月 | オフィスアルカディアに新社屋・工場が完成 |
平成21年3月 | 市内徳町 味噌らーめん専門店「味噌屋 三男坊」開店 |
平成21年4月 | 「べこや」が同地に「米澤牛DINING べこや」としてリニューアルオープン |
平成22年10月 | 仙台駅東口「やまがた辛味噌らーめんりゅうぞう」開店 |