1
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
![]() |
温暖化(1050×1510) 東京現代工芸展(2007年・第33回)入選 |
企業名 | さしこ工房創匠庵 | |
---|---|---|
代表者 | 遠藤きよ子![]() | |
公式サイトURL | http://yonezawanet.jp/sasiko-ksa/ | |
業種 | 繊維工業 | |
キーワード | 刺し子、伝統工芸 | |
所在地 | 〒992-0039 山形県米沢市門東町1-1-11 [地図(Google)]
| |
設立年度 | 平成12年10月 | |
資本金 | 1,000千円 | |
主な受注項目 | 東海・関東 |
昭和62年 | さしこの手引書出版 |
---|---|
平成2年~ | さしこの作品集出版|ニードルワーク日本展(第3・4・5・6・7回)出品 |
平成4年 | 米沢市文化懇話会より文化奨励賞受賞|銀座ラ・ポーラギャラリーにて個展 |
平成5年~ | 米国コロラド州にて刺し子講習会開催 |
平成9年~ | 平成11年2月までアメリカ巡回展出品 |
平成10年 | 三笠宮寛仁親王殿下妃信子妃殿下御成り|米国コロラド州にて第2回刺し子講習会開催 |
平成12年 | さしこ展示場設ける|ベルギーでジャパンフェスティバル展示会 |
平成13年 | 米沢市芸術文化協会より文化功労賞受賞 |
平成14年 | 於イタリア・シエナ 糸と針の芸術ニードルアート展出品 |
平成15年 | 第18回国民文化祭ファッションショー副実行委員長 |
平成17年 | NHK「おしゃれ工房」出演、米沢の刺し子を紹介 |
平成19年 | NHK「日本の布展」に出演|「木華のさく頃」出版 |
平成19年~平成21年 | 山形県知事賞:河北工芸展・健康福祉美術展 |
平成20年 | ヨーロッパ「針の祭典」に出品|NHK「ここに技あり」に出演|美術年鑑に登録 |
平成21年 | 米沢市功労者表彰 |
平成21年~平成23年 | 「母の手展」に4回出展 |