有限会社藤製作所
企業コンセプト
品質、納期、コストを物づくりの基本とし特に納期対応に関してはご要望におこたえ出来る様、努力したいと考えております。
弊社は、プレス加工工場として長年、多岐にわたり精度の高い製品をご提供してまいりました。また、最近ネットワーク対応型高精度ベンディングマシンを導入し、最近の技術と設備により付加価値の高い製品のご提供を心がけております。
今後も更なるコストダウン及び納期短縮に取り組んでまいります。
弊社は、プレス加工工場として長年、多岐にわたり精度の高い製品をご提供してまいりました。また、最近ネットワーク対応型高精度ベンディングマシンを導入し、最近の技術と設備により付加価値の高い製品のご提供を心がけております。
今後も更なるコストダウン及び納期短縮に取り組んでまいります。
企業紹介(スライド)
|
1
![]() 2 ![]() 3 ![]() 4 ![]() 5 ![]() |
|
アマダ製80Tベンダー |
企業情報
| 企業名 | 有限会社藤製作所 |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役 佐藤 賢一郎 |
| 業種 | 金属製品製造業 |
| キーワード | 板金加工、精密プレス金型 |
| 事業内容 | 精密プレス金型の設計製作と製品加工 板金の加工と精密治工具の製作 |
| 所在地 | 〒992-0116 山形県米沢市大字竹井13-1 [地図(Google)] ![]()
|
| 連絡先・担当者 | 代表取締役社長 佐藤 賢一郎 |
| 設立年度 | 昭和58年9月 |
| 資本金 | 7,000千円 |
| 従業員数 | 6人 (男:4人 女:2人) |
| 年間売上高 | 78,000千円(平成20年3月期) |
| 取引銀行 | きらやか銀行 米沢駅前支店 |
| 主な取引先 | マクセルフロンティア(株)、(株)ルネサスエレクトロニクス、NECプラットフォームズ㈱、 メイコーエンベデッドプロダクツ㈱ |
| 主な受注項目 | 板金/プレス/設計製図/機械加工/特殊加工/金型加工/治工具加工 |
| 主な発注項目 | 板金/プレス/熱処理/溶接/メッキ/塗装/設計製図/機械加工/特殊加工/金型加工/治工具加工/特殊装置設計製造据え付け |
アピールポイント
- 高精度対応技術力有り
- 短納期可能
- 試作・単品もの
- ユニット・複合加工対応可能
- 多品種・少ロット対応可能
製品
- 板金部品、筐体製作
- デバイス関係の検査用部品
設備
| 機械名 | メーカー | 型式 | 数量 |
|---|---|---|---|
| レーザー加工機 | アマダ | LC1212αV | 1台 |
| 80Tベンダー | アマダ | FαBⅢ-8020 | 1台 |
| 30Tベンダー | アマダ | SPH-30 | 2台 |
| 80Tプレス | アマダ | TP-80X | 1台 |
| 60Tプレス | アマダ | 1台 | |
| 45Tプレス | アマダ | 2台 | |
| タッピングセンター | ブラザー | TC-S2B | 1台 |
| タッピングセンター | ブラザー | S700X2 | 1台 |
| 汎用フライス | マキノ | BVⅡJ―70 | 1台 |
| ツインバリトール | 富士機工 | BTW-600 | 1台 |
沿革
| 昭和59年 | 会社設立と同時にプレス加工開始 |
|---|---|
| 昭和61年 | プレス加工事業の藤製作所と命名 |
| 平成 7年 | NCタッピングセンター導入で精密切 削事業に進出 |
| 平成10年 | アマダ製80Tプレス導入 |
| 平成11年 | レーザー加工機導入し精密板金事業 へ進出 |
| 平成13年 | 80Tベンダー導入し生産能力拡大 |
| 平成15年 | 精密治具、金型部品対応 |






