小林ベーク製作所
企業コンセプト
長年の経験とノウハウでコンプレッション成形のスペシャリストをめざす
熱硬化性プラスチックは圧縮加熱硬化後は、再加熱しても溶解しないプラスチックです。すぐれた電気絶縁性・耐熱性・機械強度にすぐれ、寸法の安定性もあります。
フェノール樹脂はもちろん、エポキシ・不飽和ポリエステル・BMC・ユリア・メラミン樹脂の圧縮成形・注入タイプの成形も可能です。
金型メーカーとのタイアップで、金型の設計から成形・二次加工(仕上げ)まで一貫して生産いたします。近年はレジンペーパーでの成形も行なっております。
熱硬化性プラスチックは圧縮加熱硬化後は、再加熱しても溶解しないプラスチックです。すぐれた電気絶縁性・耐熱性・機械強度にすぐれ、寸法の安定性もあります。
フェノール樹脂はもちろん、エポキシ・不飽和ポリエステル・BMC・ユリア・メラミン樹脂の圧縮成形・注入タイプの成形も可能です。
金型メーカーとのタイアップで、金型の設計から成形・二次加工(仕上げ)まで一貫して生産いたします。近年はレジンペーパーでの成形も行なっております。
企業紹介(スライド)
|
1
![]() |
|
製品群 |
企業情報
| 企業名 | 小林ベーク製作所 |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役社長 小林 芳春 |
| 業種 | プラスチック製品製造業 |
| 事業内容 | 熱硬化性コンプレッション(圧縮)成形 |
| 所在地 | 〒992-0032 山形県米沢市相生町2-22 [地図(Google)]
|
| 連絡先・担当者 | 小林 芳春 |
| 設立年度 | 昭和36年1月 |
| 従業員数 | 2人 (男:1人 女:1人) |
| 取引銀行 | 山形銀行 きらやか銀行 |
| 主な取引先 | ㈱かわでん ㈱トプコン山形 ㈱日幸電機製作所 協和工業㈱ など各社 |
| 主な受注項目 | プラスチック成形 |
| 主な発注項目 | 県内・東北・信越 |
アピールポイント
- 高精度対応技術力有り
- 試作・単品もの得意
- 多品種・少ロット対応可能
- 短納期可能
- コスト競争力可能
製品
- フェノール
- エポキシ
- 不飽和ポリエステル
- メラミン
- ユリア各種樹脂成形・加工
- レジンペーパー成形可
設備
| 機械名 | 数量 |
|---|---|
| 油圧成形機 | 2台 |
| 油圧成形機 | 2台 |
沿革
| 昭和36年 | 先代起業 |
|---|---|
| 平成5年 | 二代目として創業 |

