株式会社ニューテックシンセイ
企業コンセプト
1枚の葉。 それはこの地球の生態系の環のなかで生まれ、共生するひとつの命。わたしたちニューテックシンセイもひとつの生命体として、命の視点をもち、命によいものづくり企業への道を歩き続けます。
ノートパソコンの高密度組立部門を軸に映像関連の各種電子回路、配線組立や産業用組立基板、機構製品の製作、機械工作部門、紙幣識別機や無線関連製品にも着手、時代のニーズにフレキシブルに対応しながら、これまで培ってきた信頼をさらに強固なものとし、「高付加価値の創造」と、新たな分野として「命によいもの造り」を目指しています。
ノートパソコンの高密度組立部門を軸に映像関連の各種電子回路、配線組立や産業用組立基板、機構製品の製作、機械工作部門、紙幣識別機や無線関連製品にも着手、時代のニーズにフレキシブルに対応しながら、これまで培ってきた信頼をさらに強固なものとし、「高付加価値の創造」と、新たな分野として「命によいもの造り」を目指しています。
企業紹介(スライド)
1
![]() 2 ![]() 3 ![]() 4 ![]() 5 ![]() 6 ![]() |
![]() |
情報通信機械器具の受託生産 |
企業情報
企業名 | ![]() |
---|---|
代表者 | 代表取締役 桒原 晃 |
公式サイトURL | https://www.nt-shinsei.com/ |
業種 | 電気機械器具製造業 |
キーワード | 情報通信機械器具製造、パソコン受託生産、PCカスタマイズサービス、電子回路、木製品加工 |
事業内容 | 電子機器製造 産業用機器製造 各種試験機製造 木製玩具製造・販売・輸出入 |
所在地 | 〒992-0021 山形県米沢市大字花沢3075番地1 [地図(Google)] ![]() ![]() |
設立年度 | 昭和55年7月 |
資本金 | 31,000千円 |
従業員数 | 142人 |
取引銀行 | 山形銀行、商工組合中央金庫 |
主な取引先 | NECパーソナルコンピュータ㈱ NECエンベデッドプロダクツ㈱ NECプラットフォームズ㈱ 日通NECロジスティクス㈱ ㈱ウィング ルネサスセミコンダクタパッケージ& テストソリューションズ㈱ ㈱タカハタ電子 その他 |
主な受注項目 | 機械加工/治工具加工/電気・電子部品加工/木製品加工 |
主な発注項目 | 機械加工/特殊加工/治工具加工/電気・電子部品加工/プラスチック成形/木製品加工 |
アピールポイント
- 試作・単品もの得意
- ユニット・複合加工対応可能
- 多品種・少ロット対応可能
- コスト競争力可能
- 短納期可能
- 産学官交流/有 米沢市電子機器機械工業振興協議会
製品
- パーソナルコンピューター
- 業務用プリンター
- PCカスタマイズサービス
- ネットワーク通信機器
- 産業用組立基板
- 治工具
- 木製品
設備
機械名 | メーカー | 型式 |
---|---|---|
卓上ボール盤 | 日立 | B-13S |
マシニングセンター | マザック | V-414/22 |
立型汎用フライス盤 | イワシタ | NKS-1 |
精密高速旋盤 | 理研製鋼 | RBL-50 |
タッピングボール盤 | 日立 | B-13S 他 |
小型切削加工機 回転テーブル付き | FANUC | α-D14MiB5 |
CAD 2D | DraftSight | |
CAD 3D | SOLIDWORKS | |
CAM | Mastercam |
沿革
昭和55年 | 新星電子(有)設立 |
---|---|
昭和56年 | OA機器生産開始 |
昭和59年 | 資本金増資 1,000万円 |
昭和61年 | 資本金増資 2,000万円 |
昭和62年 | 新社屋 落成 |
平成 4年 | 社名変更㈱ニューテックシンセイ |
平成 6年 | ノートパソコン生産開始 |
平成17年 | ISO 14001:2004認証取得 |
平成23年 | もくロック販売開始 |
平成27年 | メゾン・エ・オブジェ(パリ)にて、グリーン・アイテナリー賞受賞(3000社中9社) |
平成28年 | やまがた絆の森 協定を締結 |
平成28年 | 中小企業庁・はばたく中小企業・小規模事業者300社に認定 |
平成29年 | 経済産業省による「未来牽引企業」に選定 |
平成29年 | 環境保全推進賞 山形県知事賞受賞 |
平成29年 | 山形エクセレントデザイン2017 プロダクトデザイン賞受賞 |
平成30年 | ウッドデザイン賞2018 奨励賞(審査員委員長賞)受賞 |
令和元年 | ECO Excellence Award おもちゃ部門 1位 |
令和 2年 | 環境省による 地域環境保全功労者表彰 |
令和 3年 | 米沢品質AWARD2021 選出 |
認証・許可・保有特許・取得資格・免許等
- 平成17年7月 ISO 14001:2004認証取得